2025.4.17 導入事例
座学&実習で学ぶドローン測量!茨城県廃棄物規制課様 勉強会レポート
DX , GIS , オルソ画像 , くみき , スマート林業 , ドローン , ドローン測量 , 建設DX , 自治体 , 防災
茨城県廃棄物規制課様では、産業廃棄物の不法投棄や不適正保管、不適正な残土処理といった事案に対応する測量業務の効率化を目的として、クラウド型ドローン測量サービス「くみき」をご導入いただいております。
令和7年4月8日には、茨城県廃棄物規制課及び関係部署様を対象に、「くみき」に関する勉強会を午前・午後の2部構成で実施いたしました。
勉強会の様子
■ 茨城県廃棄物規制課様「くみき」勉強会について
午前の部では、最新のドローンに関する法規制の情報提供に加え、「くみき」の使用方法のレクチャーや、飛行ルートの作成方法についてご説明しました。
午後の部では、実際にドローンを使用し、基本的な操作方法の体験に加えて、ドローン測量のデモンストレーションを実施しました。
参加者の皆様には積極的にご参加いただき、ドローンの操作にも自信を持って取り組んでいただけるようになりました。
■ 導入シェアNO.1「くみき」でできることとは?
クラウド型ドローン測量サービス『くみき』は、専門知識なしで地形データを簡単に生成できる導入シェアNo.1のクラウド型ドローン測量サービスです。
ドローンで撮影したデータから自動的に三次元点群データ等の地形データを生成し測量業務と現地調査業務を圧倒的に効率化する純国産サービスとして、約30業種
5万件を超える現場で利用されており、建設業・林業・農業等の一次産業や災害での活用も急速に拡大しています。
2023年11月には、国土交通省が公共工事等に関する新技術の活用のため、新技術に関わる情報共有及び提供を目的として整備したデータベースシステム「NETIS」に認定・登録されました。