2025.7.23 機能アップデート
端末の位置と地図が連動、「くみき」アプリに現場ナビ機能が追加されました。
DX , GIS , アプリ , オルソ画像 , くみき , スマート林業 , ドローン , ドローン測量 , 建設DX , 点群データ , 防災このたび、「くみき」アプリ版において、以下の2つの新機能を追加しました。
現場でのスマホやタブレットでの「くみき」の活用がさらに便利になりました。
地図と端末の向きが連動!ナビアプリのような直感操作が可能に
端末の向きと地図の表示方向がリアルタイムに連動する機能を追加しました。
これにより、まるでナビアプリのように、現在地と進行方向を直感的に把握できるようになります。
【ポイント】
- リアルタイムで向きが連動
端末の動きに応じて地図が回転します。進行方向が一目で確認可能 - 操作性の向上
地図の手動回転が不要になり、目的地の方向がすぐに確認可能 - ナビゲーション精度の向上
現場での位置確認や移動が、よりスムーズに行えます
写真・動画アップロード時の「ファイルサイズ選択」機能を追加!
現場でアプリをご活用いただいている方々の「素早く写真や動画をアップロードしたい」「データ通信量を抑えたい」といったニーズに応える機能を追加いたしました。
写真や動画のアップロード時に、用途に応じてファイルサイズ(品質)を選べる新機能を実装しました。
高画質データのアップロード時に、ファイルサイズが大きくなりすぎるという課題を解決する事ができます。
【ポイント】
- ファイルサイズの選択が可能に
アップロード時に写真・動画の品質を選択でき、容量の調整が柔軟に行えます - 現場利用をサポート
通信環境が不安定な場所でも、スムーズなアップロードが可能になり、作業効率が向上します
iPhone/iPadアプリダウンロードはこちらから
導入シェアNo.1!ドローン測量サービス「くみき」について
クラウド型ドローン測量サービス『くみき』は、専門知識なしで地形データを簡単に生成できる導入シェアNo.1のクラウド型ドローン測量サービスです。
ドローンで撮影したデータから自動的に三次元点群データ等の地形データを生成し測量業務と現地調査業務を圧倒的に効率化する純国産サービスとして、約30業種・5万件を超える現場で利用されており、建設業・林業・農業等の一次産業や災害での活用も急速に拡大しています。
2023年11月には、国土交通省が公共工事等に関する新技術の活用のため、新技術に関わる情報共有及び提供を目的として整備したデータベースシステム「NETIS」にも認定・登録されました。